目次
高梨沙羅が7回の整形で可愛さ激増!整形金額は379万円以上!?顔の変化を過去8年分徹底調査
スキージャンプといえば高梨沙羅選手を思い浮かべる人も多いでしょう。
何と言ってもスーパー中学生と騒がれて一躍有名になりました。
日本が誇るスキージャンプ界のエースです。
そんな高梨沙羅選手につきまとうのが
【整形疑惑】です。
ずばり高梨沙羅選手は整形をしていると断言します!
高梨沙羅選手の整形箇所は以下の通りです。
- 目
- 目頭切開
- 涙袋形成
- 鼻
- 隆鼻術(りゅうびじゅつ)
- 鼻尖形成(びせんけいせい)
- あご
- シリコンプロテーゼ挿入
- フェイスライン
- エラ削り
- 額(おでこ)
- ヒアルロン酸注射
- 合計金額
- 379万5千円
推定ではありますが、「目、鼻、あご、フェイスライン」のパーツを合計6回の整形を行い、金額は379万円以上となります。
手術の料金は整形外科大手の高須クリニックの料金を参考にしています。
日本人にとって美容整形はあまり良い印象を持てないかもしれません。
高梨沙羅選手の整形は賛否両論がありますが、個人的には大成功と考えます。
それでは高梨沙羅選手の過去8年の顔の調査と、7回の整形を紹介します。
【高梨沙羅】2013年〜2022年の顔の変化
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
これらを比較して分かることは2016年の10月から大きく雰囲気が変わっていることです。
それでは2014年の整形前とされる写真と各年度を比較していきます。
2017年1回目の整形:目頭切開で金額は275,000円
まず1回目の整形が疑われるのが2017年の目頭切開です。
高須クリニックの料金は両目で275,000円となっています。
2014年と2017年はいくら化粧をしてるとはいえ、雰囲気が大きく変わっています。
18歳の2014年と21歳の2017年を比較するのはアンフェアではありますが、整形していることは間違い無いでしょう。
具体的には目の横幅が長くなっています。
日本の美容整形外科の先駆者、高須克弥先生は以下のようにインタビューで語っています。
あれくらいなら、アイプチとメイクでイケますよ。
お化粧が上手になっただけじゃないの? 人気が出ると腕の良いカメラマンに写真を撮ってもらえるようになるしさ。
もし可能性があるとしたら、埋没法はやってるかもしれない。でも、埋没法なんてメスを使わず、医療用の糸で上まぶたを留めて二重を作る“プチ整形”ですからね。15分ですむぐらい簡単。
これぐらいで『整形疑惑』と騒がれるのはかわいそう。売れてくると、みんな可愛くなるんです!
女子SPA!より引用
これは2017年2月に公開されたインタビューなので、2016年から2017年にかけて高梨選手に変化があったことは間違いありません。
- 化粧が上手になった
- 目に変化があった
インタビューからもこの2点の変化があったことは伺えます。
高須先生も「これくらいで『整形疑惑』と騒がれるのはかわいそう。」と述べているので、遠まわしに整形を認めています。
高梨選手が行ったとされる目頭切開は以下のような施術です。
目の幅を広げて、より綺麗な目元に仕上げる整形です。
高梨選手は2014年時点から二重ではありますが、2017年にはくっきりした綺麗な二重になっています。
高梨選手だけではなく、一般人でも雰囲気は大きく変わります。
同じ人とは思えませんし、二重のラインがより綺麗になり目の形も美しくなっています。
高梨選手も2016年から2017年にかけて1回目の整形を行なっています。
高梨沙羅選手の目の変化は以下の写真からも伺えます。
少し目の幅が大きくなっています。
わずかではありますが、目の幅が大きくなると雰囲気が一変しますね。
もちろん整形が成功したとはいえ、
メイクに力を入れていることは忘れてはいけません。
高梨選手の努力があってこその美貌です。
高梨沙羅選手の2014年と2015年を比較
2014年と2015年で大きな違いはありません。
強いて言うならばうっすらと化粧をしているでしょうか。
大きな変化はなく少しずつ大人に近づいている印象です。
素朴な高梨選手が懐かしいですね。
高梨沙羅選手の2014年と2016年を比較
2014年と2016年で少し変化が生じています。
2016年1月時点では素朴で可愛らしい高梨選手ですが、2016年10月時点では大きく雰囲気が変化しています。
この時点では整形をしたかは分かりませんが、大きな転機の一つに2016年8月に日本の化粧品シェアNo.1の資生堂とスポンサー契約を果たしています。
資生堂とタッグを組むのですから、高梨選手も美容に力を入れないわけにはいきません。
2016年時点に雰囲気が変わったのは資生堂とのスポンサー契約の影響が大きいでしょう。
高梨沙羅選手の2014年と2018年を比較
2014年と2018年の比較では、原型はとどめているものの大人の女性に成長していることが印象的です。
ひとつ変化を感じるとしたら鼻のラインがくっきりしている印象があります。
2018年時点では鼻の整形については確信が持てないので言及は避けておきます。
この年は平昌オリンピックで高梨選手が銅メダルに輝きました。
それをお祝いしたのが、ものまねメイクで有名なざわちんさんです。
実は高梨選手はざわちんさんのメイクを研究していることを語っています。
ざわちんさんも高梨沙羅選手のものまねメイクをするなど、尊敬しあう仲が伺えます。
メイクに力を入れていることは本人も名言しています。
そのことが整形疑惑として騒がれる理由の一つと言えそうです。
別の2018年時点の写真です。
もはや整形とかどうでもよくなるくらい美しいですね(笑)
2019年2回目と3回目の整形:隆鼻術と鼻尖形成で合計金額は940,000円
目に続いての整形は鼻です。
ちなみに鼻は2種類の整形を行なっています。整形内容と金額は以下の通りです。
- 隆鼻術(りゅうびじゅつ)
- 385,000円
- 鼻尖形成(びせんけいせい)
- 555,000円
- 合計金額
- 940,000円
2回目:隆鼻術(りゅうびじゅつ)
隆鼻術(りゅうびじゅつ)はシンプルに鼻を高くする手術で、高須クリニックの料金は385,000円です。
高い鼻は綺麗な女性のトレードマークとも言えるでしょう。
一般人の施術後の写真を見れば違いが一目瞭然です。
全然印象が違いますよね。
これだけ印象が変わるのですから、
整形に気持ちが傾くことも十分理解できます。
なんなら記事を書いている私が整形に興味が出てきました(笑)
高梨選手の鼻を比較すると明らかに綺麗なラインが出ています。
違いは以下の通りです。
写真からも鼻の整形をしたことは間違いありません。
ここまでくると素人目でも分かりますよね(笑)
さらには高須先生も鼻筋を細くさせることは不可能に近いとおっしゃています。
鼻はわかりやすいよね。いくらダイエットをがんばっても、鼻筋は細くならないし。
逆にわかりにくいのは目かなあ。痩せて二重になる人もいるし、アイプチもある。メイクや髪型が変わっただけでもずいぶん印象が変わるのよ。
僕らプロからすると、ちょっと顔が変わったぐらいで『整形だ!』と大騒ぎするのはよくわからんよね
女子SPA!より引用
高須先生の発言から、鼻についても整形が濃厚です。
3回目:鼻尖形成(びせんけいせい)
鼻尖形成(びせんけいせい)は漢字の通り「鼻を尖らす」いわゆる鼻先を細くする整形手術です。
団子鼻を解消してスッキリ感が出るのが特徴です。
整形金額は550,000円です。
一般人の方も鼻にスッキリ感が出ています。
それでは高梨選手の鼻を見てみましょう。
鼻先が尖ってスッキリ感が出ていますよね。
写真で比較したら本当にわかりやすいですし、団子鼻を解消すればこれほどまでに美しくなるんですね(笑)
当然ですが、羨ましがる人も出てきますよね。
それにしても鼻の整形金額だけで
推定940,000円です…
オプションなどをつけたらいくらかかったのでしょう。
顔を変えるためには相当な金額を積む必要があるのですね。
2019年4回目の整形:あごのシリコンプロテーゼ挿入で金額は385,000円
あごの整形方法はたくさんありますが、その中でも有名な整形手術がプロテーゼ挿入(人工軟骨)です。
高須クリニックの料金は385,000円です。
人工軟骨を入れてあごのスッキリ感を出すのが特徴です。
それでは高梨選手のあごの変化を見ていきましょう。
明らかにあごの先が綺麗になっていますね。
先が綺麗に尖っているのが分かります。
これだけ美しくなったのですから、整形の噂は幾度となくあがっていました。
もはや噂に上がらない方がおかしいですよね。
この方も呟いていますがここまで美しかったら整形とかどうでも良くなります(笑)
2019年5回目の整形:エラ削りで金額は1,980,000円
続いてはフェイスラインを綺麗に整えるエラ削りです。
エラ削りについては高梨選手だけではなく多くの有名人が噂されています。
前田敦子さんを筆頭としたAKBグループのメンバー、栗山千明さんや草彅剛さん、GACKTさんなど名だたる有名人が噂されているので、もはやエラ削りは普通のことかもしれません。
そして驚くことにエラ削りの額は、1,320,000~1,980,000円と驚愕の金額です。
美容雑誌の表紙を飾るような有名人にとって、小顔になることは欠かせないことかもしれません。
ですが、いくら小顔になるといっても努力だけでは難しいですよね。
エラ削りとは顔の骨を削る手術です。いくら小顔マッサージをしたところで骨は小さくなりません。
ですから多くの有名人がエラ削りをするのでしょう。
それでは高梨沙羅選手の変化を見てみましょう。
明らかに丸みを帯びた顔から、逆三角形の綺麗なラインができています。
資生堂と契約していることや、スキージャンプ界のエースであることを考えると、いくら綺麗になっても損はないですよね。
やりすぎという声もありますが、顔のコンプレックスは本人にしか分かりませんよね。
どちらにしろ綺麗になっているのであれば、そこまで気にする必要はなさそうです。
2019年6回目の整形:おでこにヒアルロン酸注射で金額は110,000円
6回目の整形は額(おでこ)です。
金額は110,000円で、他のパーツに比べれば安く感じます(笑)
おでこの整形は平らな状態から丸いふっくら感を出すことで、可愛らしい印象を与えることができます。
おでこにヒアルロン酸注射を打つことで丸いおでこを形成し、2年〜3年かけて徐々にヒアルロン酸は体内に吸収されるみたいです。
ですから1回の注射で効果は長くて3年といったところでしょう。
この説明の通り、言われてみれば赤ちゃんは可愛い丸みを帯びたおでこをしていますよね?
顔の骨が成長するにつれて平らなおでこになるそうです。
横のアングルだとふっくら感が出ていることがよく分かります。
実際におでこの整形に気付いてる方もおられます。
帽子を被ると簡単には気づけませんが、髪の毛を上げるとすぐに分かりますね(笑)
とはいえ効果は長くて3年です。
そろそろヒアルロン酸注射をしてもいい時期です。
もしかすると2022年にふっくらしたおでこの高梨選手が見れるかもしれません。
高梨沙羅選手の2014年と2019年を比較
2019年は顔の変化が激しかったので、高梨沙羅選手の整形が濃厚とされるパーツを振り返ります。
- 隆鼻術(りゅうびじゅつ)
- 385,000円
- 鼻尖形成(びせんけいせい)
- 555,000円
- あごのシリコンプロテーゼ
- 385,000円
- エラ削り
- 1,980,000円
- 額(おでこ)のヒアルロン酸注射
- 110,000円
- 合計金額
- 3,415,000円
一般人では想像し難い金額ですよね(笑)
300万円越えです。
今となっては懐かしい2014年の写真です。
当時は素朴な可愛らしさがたまらないですよね。
そしてこちらが2019年の写真です。
一気に美人な顔立ちになりました。
有名人にとって整形との向き合い方は人それぞれですが、綺麗になりたいという思いは誰しもがあります。
整形をすると何かと噂になりますが、あとは本人の覚悟次第です。
個人的には整形に踏み切った高梨沙羅選手を賞賛します。
2020年の整形を決定づける事件
2020年の高梨沙羅選手の顔は
最高潮に可愛いと感じています(笑)
18歳と24歳の写真の比較ですから差が出るのは当然ですが、不自然なくらいに美しくなっていますよね(笑)
顔が全体的に細くなっている印象を受けます。
そして2020年に整形を決定づける事件が起きました。
これは美容外科のビスポーククリニックの院長「室孝明さん」のインスタグラムへの投稿です。
とある競技のワールドカップで見事3位に輝いた、有言実行の鏡のような方でした。世界3位って、、、すごすぎます。
ダウンタイムは楽ではありませんが、良い結果になったと思いますので、乗り切ってくださいね!
この投稿は2020年1月12日に投稿されたもので、現在は削除されています。
高梨沙羅選手は2019年12月に開催されたスキージャンプのワールドカップで3位に輝いています。
さらにダウンタイムというワードが使われています。
「ダウンタイムとは施術を受けてから通常の生活に戻るまでの期間」のことを指します。
要するに「ワールドカップ3位の選手(高梨沙羅選手)を施術した」ことが濃厚になりました。
これらのことからネットでは、この投稿が高梨沙羅選手だと特定する声が続出し、室孝明さんのページは大炎上しました。
後日、謝罪されましたが時すでに遅しと言った感じです。
しかし、引っかかることが一点あります。
- 2019年12月8日
- 高梨選手がワールドカップで
3位を記録
- 高梨選手がワールドカップで
- 2020年1月12日
- 室孝明さんがSNSにて投稿
- 2020年1月12日
- 高梨沙羅選手、札幌にて競技中
室孝明さんがSNSに投稿された日に高梨沙羅選手は競技中だということです。
室孝明さんが投稿された2020年、ビスポーククリニックは福岡院のみが開業されていました。
ですから競技の日に札幌から福岡に行くことは現実的に不可能です。
しかし…
水曜日のダウンタウンの企画で「SNSを張り込んでいれば芸能人に会える説」では多くの芸能人が場所バレを気にして時間差投稿していることが明らかになっています。
しっかり見つけることができたのは安田大サーカスのクロちゃんだけです(笑)
当然ですが、室孝明さんも時間差投稿している可能性が高いです。
高梨選手が「ワールドカップ3位」になったのが投稿の1ヶ月前ですから、該当選手は高梨沙羅選手で間違い無いでしょう。
室孝明さんはかなりの批判をされましたが、同意を得た上での投稿なので度が過ぎる批判はいかがなものかと思います。
何と言っても…
高梨選手、本当に美しいです(笑)
これだけ美しい顔立ちに仕上げた室孝明さんに拍手を送りましょう。
これらのことからパーツをいじっていることは確定しました。
先ほど紹介した計6回の整形は間違いないとみて良いでしょう。
整形が噂される涙袋形成(目の下)を調査してみた
ずばり目の下も整形しています。
これで7回目の整形になります。
正確な年度はわかりませんが、目の下の涙袋形成も行なっていることは間違いありません。
その根拠としては写真によって、目の下の膨らみに差があるからです。
涙袋とは目の下の膨らみのことで、綺麗な膨らみがあるのと無いのでは大きく印象が変わります。
涙袋形成は目の下にヒアルロン酸を注入する整形手術です。
下の写真を見れば違いがすごく分かりやすいです。
ふっくら感が少なく形が悪いと不健康な印象を与えますが、綺麗なふっくら感があると健康的な印象を与えます。
1度の整形金額は110,000円で、涙袋形成の効果持続は一般的に半年から1年とされています。
高梨選手の目の下の変化は以下の通りです。
整形前にも涙袋がふっくらしていることが分かりますが、整形後は少しふっくら感が抑えられています。
顔の形状にあった涙袋を作り上げた印象です。
高梨沙羅選手ほどの人であれば、最高の提案を医師から受けていることでしょう。
もう1枚比較してみましょう。
やはり整形後の涙袋の強調は比較的抑えられている印象があります。
大きすぎる涙袋は体調次第ではクマと勘違いされてもおかしくありません。
効果が半年から1年ということもあり、大きさについてはバラつきが見受けられます。
涙袋は定期的なメンテナンスが必要になるので大変ですが、今後も美しい高梨沙羅選手に期待です。
高梨沙羅2022最新の写真公開
それでは北京オリンピック2022も一段落したので、2022年に入ってからの写真を見ていきましょう。
マスク姿ではありますが目元だけでも十分に美しいのが伝わりますね。
スキージャンプ界にはなくてはならない存在です。
北京オリンピック2022の高梨沙羅選手です。
競技後少し悔しそうな表情ですが、顔のパーツはどれをとっても一流です。
2022年も美貌は衰えません。
北京オリンピックでは悔しい結果に終わった高梨沙羅選手ですが、最高の笑顔を見せてくれていますね。
ファンとしても一安心です。
北京オリンピック後は「引退するかも?」と心配した人もいたと思いますが、元気に競技をする姿を見せてくれて本当に良かったです。
高梨沙羅選手にはまだまだ現役で頑張ってもらいたいですね。
整形金額とまとめ
最後に推定の整形金額をまとめました。
今回、高梨沙羅選手が行った整形と金額は以下の通りです。
- 目頭切開
- 275,000円
- 隆鼻術(プロテーゼ)
- 385,000円
- 鼻尖形成(びせんけいせい)
- 550,000円
- あごのシリコンプロテーゼ
- 385,000円
- エラ削り
- 1,980,000円
- ヒアルロン酸注射
- 110,000円
- 涙袋形成
- 110,000円
- 合計金額
- 379万5千円
整形手術の回数は7回で合計金額は
驚愕の379万円オーバーです(笑)
おそらく基本料金が上記の金額なので、
その他のオプションをつけると
379万5千円は遥かに超えてくるでしょう。
とはいえ高梨沙羅選手は本当に美しくなりました。
美しいと感じるのは私だけではありません。
多くの方が高梨沙羅選手の美しさに酔いしれています。
過去の写真と現在の写真を比較しましょう。
2021年は相変わらず美しさを維持しています。
整形はほぼ完成しきっているので、あとは年齢を重ねて美しなるだけですよね。
2020年と2021年の比較画像はこちらです。
2020年以降は安定の美しさです。
恋愛事情等は分かりませんが、本当にモテそうな顔立ちですよね(笑)
過去の写真と2022年現在の比較画像はこちらです。
当然ですが2014年と2022年ではもはや同一人物とは思えません(笑)
8年経過したことや、整形、化粧等で別人のように変化しましたね。
それでは最後にもう一度、美しい高梨沙羅選手をご覧ください。
これだけ美しい選手がスキージャンプなんてしていたら当然のように注目されますよね。
やはり何度見ても美しいです(笑)
整形手術には何かと賛否両論がつきまといますが、今回の整形手術は大成功と言えるでしょう。
これからも美しい高梨沙羅選手に期待しましょう。
他の整形に関する記事は以下をご覧ください。